概要

SpreadJSでは、水平方向および垂直方向のスクロールバーを使用できます。以下のさまざまなプロパティを変更して、ワークブックのスクロールバーのさまざまな側面にどのように影響するかを確認してください。

垂直スクロールバーの矢印ボタンを使用して、一度に1行ずつ上下にスクロールしたり、水平スクロールバーでは一度に1列ずつスクロールすることができます。スクロールバーのボックスをドラッグすると、より速くスクロールできます。スクロールする最も速い方法は、ボックスと矢印ボタンの間のスペースをクリックすることで、これによりページごとにシートをスクロールします。 SpreadJSスクロールバーはデフォルトで有効になっており、WorkbookオブジェクトのshowVerticalScrollbarメソッドとshowHorizontalScrollbarメソッドをfalseに設定すると無効にできます: スクロールバーのボックスをドラッグすると、ツールチップが表示される場合があります。垂直スクロールバーのボックスをドラッグすると、スクロールチップに一番上の行が表示されます。同様に、水平スクロールバーでは左端の列が表示されます。スクロールのヒントは、ワークブックのshowScrollTipオプションで有効にします: スクロールボックスの制御 通常、アクティブなシートの最後の行または列を超えてスクロールすると、空白の領域が表示されます。scrollbarMaxAlignオプションを有効にすると、行または列があるアクティブなシートの領域にスクロールが制限されます。 スクロールボックスは、高速スクロールでの使用に加えて、シートの上部または下部に達するまでのスクロール量をそのサイズで視覚的に示します。スクロールボックスのサイズは2つのオプションで制御できます:1つ目はscrollbarShowMaxで、アクティブなシートの行または列の総数に基づいてコンテナのサイズを計算します。2つ目はscrollIgnoreHiddenで、サイズの計算において非表示の行または列を無視します。 次のアイテムは非表示として扱われます: 高さがゼロの行 幅がゼロの列 非表示の行または列 折りたたみに含まれる行または列 フィルターで除外された行
<template> <div class="sample-tutorial"> <gc-spread-sheets class="sample-spreadsheets" @workbookInitialized="initSpread"> <gc-worksheet></gc-worksheet> </gc-spread-sheets> <div class="options-container"> <div class="option-row"> <label>スクロールチップを表示する:</label> <select id="optShowScrollTip" @change="showScrollTip($event)"> <option value="0" selected="selected">None</option> <option value="1">Horizontal</option> <option value="2">Vertical</option> <option value="3">Both</option> </select> </div> <hr /> <div class="option-row"> <input type="checkbox" id="showHorizontalScrollbar" checked="checked" @change="showHorizontalScrollbar($event)" /> <label for="showHorizontalScrollbar">水平スクロールバーを表示</label> </div> <div class="option-row"> <input type="checkbox" id="showVerticalScrollbar" checked="checked" @change="showVerticalScrollbar($event)" /> <label for="showVerticalScrollbar">垂直スクロールバーを表示</label> </div> <div class="option-row"> <input type="checkbox" id="scrollbarMaxAlign" @change="scrollbarMaxAlign($event)" /> <label for="scrollbarMaxAlign">スクロールバーを最大位置に揃えて表示</label> </div> <label>このオプションを設定すると、最後の行/列までしかスクロールできなくなります。</label> <div class="option-row"> <input type="checkbox" id="scrollbarShowMax" checked="checked" @change="scrollbarShowMax($event)" /> <label for="scrollbarShowMax">スクロールバーを最大表示</label> </div> <label>このオプションを設定すると、スクロールバーに最大限のスクロールスペースが表示されます。</label> <hr /> <div class="option-row"> <input type="checkbox" id="scrollIgnoreHidden" @change="scrollIgnoreHidden($event)" /> <label for="scrollIgnoreHidden">スクロール時に非表示領域を無視</label> </div> </div> </div> </template> <script setup> import GC from "@mescius/spread-sheets"; import { ref } from "vue"; import "@mescius/spread-sheets-vue"; import '@mescius/spread-sheets-resources-ja'; GC.Spread.Common.CultureManager.culture("ja-jp"); let spread = null; const activeSheetIndex = ref(0); const sheetName = ref('Sheet1'); const targetIndex = ref(2); const initSpread = (s) => spread = s; const showScrollTip = (e) => { var result = parseInt(e.target.value); spread.options.showScrollTip = result; } const showHorizontalScrollbar = (e) => { spread.options.showHorizontalScrollbar = e.target.checked; } const showVerticalScrollbar = (e) => { spread.options.showVerticalScrollbar = e.target.checked; } const scrollbarMaxAlign = (e) => { spread.options.scrollbarMaxAlign = e.target.checked; } const scrollbarShowMax = (e) => { spread.options.scrollbarShowMax = e.target.checked; } const scrollIgnoreHidden = (e) => { spread.options.scrollIgnoreHidden = e.target.checked; } </script> <style scoped> #app { height: 100%; } .sample-tutorial { position: relative; height: 100%; overflow: hidden; } .sample-spreadsheets { width: calc(100% - 280px); height: 100%; overflow: hidden; float: left; } .options-container { float: right; width: 280px; padding: 12px; height: 100%; box-sizing: border-box; background: #fbfbfb; overflow: auto; } .option-row { font-size: 14px; padding: 5px; margin-top: 10px; } label { margin-bottom: 6px; } input { padding: 4px 6px; } input[type=button] { margin-top: 6px; display: block; } hr { border-color: #fff; opacity: .2; margin-top: 20px; } body { position: absolute; top: 0; bottom: 0; left: 0; right: 0; } </style>
<!DOCTYPE html> <html lang="en" style="height:100%;font-size:14px;"> <head> <meta charset="utf-8" /> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge" /> <title>SpreadJS VUE</title> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0" /> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="$DEMOROOT$/ja/vue3/node_modules/@mescius/spread-sheets/styles/gc.spread.sheets.excel2013white.css"> <script src="$DEMOROOT$/ja/vue3/node_modules/systemjs/dist/system.src.js"></script> <script src="./systemjs.config.js"></script> <script src="./compiler.js" type="module"></script> <script> var System = SystemJS; System.import("./src/app.js"); System.import('$DEMOROOT$/ja/lib/vue3/license.js'); </script> </head> <body> <div id="app"></div> </body> </html>
(function (global) { SystemJS.config({ transpiler: 'plugin-babel', babelOptions: { es2015: true }, paths: { // paths serve as alias 'npm:': 'node_modules/' }, packageConfigPaths: [ './node_modules/*/package.json', "./node_modules/@mescius/*/package.json", "./node_modules/@babel/*/package.json", "./node_modules/@vue/*/package.json" ], map: { 'vue': "npm:vue/dist/vue.esm-browser.js", 'tiny-emitter': 'npm:tiny-emitter/index.js', 'plugin-babel': 'npm:systemjs-plugin-babel/plugin-babel.js', "systemjs-babel-build": "npm:systemjs-plugin-babel/systemjs-babel-browser.js", '@mescius/spread-sheets': 'npm:@mescius/spread-sheets/index.js', '@mescius/spread-sheets-resources-ja': 'npm:@mescius/spread-sheets-resources-ja/index.js', '@mescius/spread-sheets-vue': 'npm:@mescius/spread-sheets-vue/index.js' }, meta: { '*.css': { loader: 'systemjs-plugin-css' }, '*.vue': { loader: "../plugin-vue/index.js" } } }); })(this);